蓮田市スポーツ推進委員を募集します                (令和7年1月現在)

 市民の体力向上や健康増進、地域スポーツの促進を図るため、蓮田市ではスポーツの推進に対して理解・熱意をお持ちのかたをスポーツ推進委員として委嘱しています。

 来年度より、新たにスポーツ推進委員として活動できるかたを募集しています。

 主な活動内容は、子どもから高齢者、障がいのあるかたなど、誰もが気軽に楽しめるスポーツ教室の開催や市民を対象としたウォーキングなどを実施します。近年では出前講座という、市民などから依頼を受け、推進委員が現地に出向いてスポーツ教室などを行う活動もしています。また、市主催の事業への協力や、定期的に行われる会議への出席もあります。

 興味のあるかたは、開館日のうち平日の9時から17時15分の間に総合文化会館ハストピア(048-768-4117)までご連絡ください。

 

選考方法:面接

募集人数:若干名

任期:令和7年4月1から令和9年3月31日まで(2年間)

応募締切:令和7年2月3日(月曜日)

応募資格【以下の要件を満たすかた】

・20歳以上(令和7年4月1日時点)であること

・原則として蓮田市に在住・在勤のかた(連絡及び調整の関係上)

・スポーツの推進に理解があり、知識や経験をお持ちのかた

・スポーツが好きなかた

・月に1日、平日の昼間または夜間(原則として19時~21時)に開催する会議に出席が可能なかた

・市の主催・共催事業や、スポーツ団体などが行うイベント(はすだスポーツフェスタ、やさしさいきいきフェスティバルなど)に積極的に協力ができるかた

・地域との連絡、調整ができて幅広い年代を対象としたスポーツ教室を企画・運営ができるかた(歓迎)

 

スポーツ推進委員とは?

スポーツ推進委員とは、蓮田市の教育委員会が委嘱する非常勤特別職です。

 

現在、蓮田市では22名のスポーツ推進委員を委嘱し、市民スポーツ推進のため、「教室の開催」、「市のスポーツ行事への協力」などでご活躍いただいております。

 

スポーツ推進委員の役割・活動

・住民の求めに応じてスポーツの実技の指導を行うこと

・住民のスポーツ活動の促進のための組織育成を図ること

・学校、公民館等の教育機関の行うスポーツ行事又は事業に関し協力すること

・スポーツ団体その他の団体の行うスポーツに関する行事又は事業に関し、求めに応じ協力すること

・住民一般に対し、スポーツについての理解を深めること

・スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整を行うこと

・上記に掲げる項目のほか、住民のスポーツ振興のための指導助言を行うこと

 

蓮田市スポーツ推進委員公式SNS

蓮田市スポーツ推進委員連絡協議会公式Instagram ←クリック

日々の活動内容や、主催のイベント参加募集情報等を発信しています。

是非、チェックして見てください!

スポ推インスタ

スポーツ推進委員の主催教室について

原則として毎月1~2回程度、市内でスポーツ体験教室を開催しています。

定期的に参加募集をいたしますのでパルシーHP広報はすだをご覧ください。

さいかつぼーる体験教室

「さいかつぼーる」とは?

 バドミントンコートを使い、5人1組のチームで対戦します。バレーボールに似たルールですが、相手チームからきたボールはワンバウンドしてから受けなければならないのがポイントです。また、1タッチで返すのは反則です。使うボールは楕円型のビニール製のもの(ふらばーる)です。不安定な形をしているため、予想外の方向にバウンドします。試合はラリーポイント制の1セット15点先取、3セットマッチで先に2セット取ったチームが勝ちです。

ボッチャ体験教室

「ボッチャ」とは?

 ジャックボールと呼ばれる目標球(白いボール)に、赤・青のそれぞれ6球ずつあるボールを投げていかに近づけるかを競うゲームです。

モルック体験教室

「モルック」とは?

 木の棒を投げて、「スキットル」と呼ばれる番号が付いた12本のピンを倒して競うゲームです。

 ピンから3~4mくらいのところから木の棒を投げ、2チームで対戦して先に50点ちょうどを獲得したチームが勝ちになります。投げ方は必ず下手投げです。

体操教室

 ケガをしにくい身体づくりや、健康増進につながる教室を展開します。

 参加される方の年代に応じ、プログラムを計画していきます。

ウォーキング教室

 市内のウォーキングコースをスポーツ推進委員が案内しながらウォーキングします。

 正しい歩きかたを身につけたい方、「運動をしてみよう」と感じている方のお手伝いとしています。

出前教室

 上記教室を市内団体等から依頼をいただき、推進委員が出張教室を行います。

 費用は無料で行っており、依頼者は場所・会場を準備していただくだけです。